top of page
東明農園愛好会

11月13日(日) 東明農園定期整備
11月 6日(日)
東明農園直送野菜即売会を開催しました。今回は 大根・里芋・辛子味噌でしたが、里芋が少しだけ残りましたが、ほゞ 完売でした。ありがとうございました。
7月10日(日)9時~ 東明農園定期整備
夕方の涼しくなる頃を狙って長ネギを苗床から移植しました。ネギの畝は結構深く(30cmくらい)掘るので大変でしたが、冬になったら収穫が楽しみです
7月2日(土)11時~ 第2回 東明農園直送野菜即売会を実施しました。
今回はジャガイモ・玉ねぎ・春菊・サヤエンドウを販売しましたが、おかげをもちまして完売となりました。次回もご来店をお待ちしております。

6月18日 東明農園で子ども会による
ジャガイモ掘りを実施しました
6月6日 東明農園直送野菜即売会を実施
11時からの開店予定でしたがあいにくの雨となり、会館内にブルーシートを敷いて靴のままあがっていただいての販売となりました。客足が心配でしたが、おかげをもちまして、まずまずの売れ行きでした。



大根はどんなに太くても1本100円で、玉ねぎは3個で100円の大サービス。



雨の中、だんだんとにぎわってきました。

おかげをもちまして、販売開始から90分で大分売れました。

5月4日(水) 東明農園で咲いたジャガイモの花です。種類により色が違うようです。綺麗ですね。



令和4年5月度活動報告
東明農園で採れた新種の人参?
(植えた場所の土が耕し不足で、十分に下に育たなかったのが原因の様です)
5月7日(日) 9:00~




取り立て野菜の試食会


取り立て野菜の色と艶にご注目
ラッキョは5月4日時点で
収穫には早いようでした
令和4年5月1日(日)
夏野菜はじめ今の時期の一連の作業が終わりました。やれやれです皆さんご苦労様でした。(髙島濃園長)

ご苦労様の皆さん(藤さんはカメラマンで写っていません)

里芋を植える鈴木さん。黒のマルチは植え終えた里芋畑です。



手前の白いシートの畑は枝豆で、その奥はピーナッツ畑です。
左の「コンモリ」は
すくすく育っているジャガイモ畑です。

令和4年4月29日(金) 東明農園では落花生の種を蒔きました。
昨年収穫した落花生を水に浸しておいて、一粒づつ 丁寧に埋めて、その後 十分に散水します。



4月27日(水) 東明農園では継続して夏野菜の植え込みをしています。手前の畝(うね)から順に シシトウ・ピーマン・ナス・キュウリ です。風からの保護用のあんどん仕立ても上手に出来ました。

令和4年4月21日 東明農園では夏野菜の芽がしっかりと育って
います。収穫が楽しみです!

大根

人参

らっきょ

ネギ

玉ねぎ

ジャガイモ
令和4年度 作付け 計画表(4月3日発行)
今年から計画表の内容をタイムテーブル表から農園の見取り図に作付け内容と時期を記入した形態に変更しました。
-1.jpg)
令和4年3月度活動報告
3月13日(日) 9:00~
東明農園で400粒の大根の種まき
東明農園ではジャガイモ畑ではジャガイモが芽を出しました。
定期整備の本日は約400粒の大根の種を捲きました。

ジャガイモの芽




令和3年11月度活動報告
11月14日(日) 10:00~ 東明会会館前 広場
東明農園で採れた野菜の即売会を実施
販売品した野菜は、大根 50本/薩摩芋 26袋/落花生 25袋/下仁田ネギ 28束/里芋(親玉)21袋/辛子味噌 50ケース/スイートポテト 36ケース等 を破格のお値段で販売しました。約90名の会員さんが買いに来られて、里芋は少し残りましたが、その他の野菜は30分ほどで完売となりました。
ありがとうございました。次回もご期待下さい。

今回の直売野菜生産者の代表者の皆様です
令和3年10月度活動報告
主 催: 東明農園愛好会
日 時: 10月10日(日)13時~ (午前中雨のため午後に変更)
場 所: 東明農園
ニンジンの種まき、サツマイモのつるの返し作業と、白菜の青虫除去や冬野菜の種まき準備の深耕作業や雑草取りをしました。
令和3年9月度活動報告
主 催: 東明農園愛好会
日 時: 9月12日(日)9時~
場 所: 東明農園
9月6日に大根の種まきのために2日間にわたり畑の深剃り、本日は昨年と同じ青首、練馬大根の他、辛味大根と赤いサラダ用大根も植えました。
令和 3年8月7日 枝豆の収穫の様子 東明農園から
枝豆を収穫してきました。
完璧なカラス対策が功を奏して大豊作となりました。

カラス対策のネット
令和 3年7月26日 東明農園から

7月5日に 報告した農園の子どもスイカ

今度はカラスに食べられないように網篭で隠す対策を講じました。


その結果、スイカは無事に約30cmほどまで育ちました。
令和3年7月度活動報告
主 催: 東明農園愛好会
日 時: 7月11日(日)9時~
場 所: 東明農園
万全の暑さ対策で、夏野菜のメンテと長ネギの病気対策や畑ゴミ処理用の穴掘り作業をしました。
令和3年7月3日 東明農園愛好会主催
第2回 東明農園直送野菜即売会を開催
雨のため販売会場が急きょ会館会議室になりました
本日の即売会の様子をスライドでご覧ください
令和3年6月26日 9時~ 東明農園
子どもたちによるジャガイモ堀を行いました
農園愛好会の方ご協力の皆様と一緒にジャガイモ掘りや玉ねぎ堀と、農園の雑草取りをしました。
「玉ねぎって土の中にあるんだ!」と楽しみながら収穫してきました。3日の即売会には、子どもたちが掘った玉ねぎが並ぶので、お楽しみに〜♪

令和3年6月度活動報告
主 催: 東明農園愛好会
日 時: 6月13日(土)9時~
場 所: 東明農園
ジャガイモ、玉ねぎ収穫したあと馬糞、元肥を施し整地し、更に
畝作り、ネギ移植、トマト屋根作り他の作業をしました。
令和3年6月5日 9時~ 東明農園
子どもたちによる大根堀を行いました



東明農園に
咲いた
大根の花
8月6日(土) 15時~ 東明農園臨時整備
午前の作業はきびしいので、今日は15時集合での作業としました。雑草取りの外にジャガイモ畑の残🥔掘り出しと、サツマイモの返し他の作業が中心となりました。明日も今日の続き作業を予定しています。
bottom of page